横浜DX戦略とは

横浜 DX 戦略 YOKOHAMA DX STRATEGY

横浜市では、スマートフォンの普及などデジタル化による社会生活の急速な変化や、多発する自然災害・少子高齢化を背景とする多様で複雑な課題に直面しています。

また、コロナ禍を背景に顕在化した非効率な行政サービスやアフターコロナを見据えた経済社会への対応は、厳しい財政状況のもと、これまでのやり方のままで課題を解決していくことは困難な状況です。

DXは、デジタル技術を用いて様々な課題を解決し、新たな価値を生み出す変革の力です。本市では、民間人材の活用や多様な主体との連携を通じて、DXの実現に向け取り組むため、「デジタル×デザイン」をキーワードに、“デジタルの恩恵をすべての市民、地域に行きわたらせ、魅力あふれる都市をつくる”ことを基本目的とした「横浜DX戦略」を策定しました。

横浜DX戦略

横浜DX戦略 YOKOHAMA DX STRATEGY フレーム編

フレーム編

フレーム編は全体の方向性を示しています。

【令和6年4月改定】

PDF版(4,274KB) テキスト版(69KB)
横浜DX戦略 YOKOHAMA DX STRATEGY アクション編

アクション編

アクション編は具体的な施策・事業を記載しています。

【令和6年4月改定】

PDF版(6,896KB) テキスト版(143KB)
デジタルの恩恵をすべての市民と地域に行きわたらセルために「横浜DX戦略」概要版

概要版

概要版では戦略のポイントを分かりやすく伝えています。

PDF版(792KB) テキスト版(18KB)

改定履歴

年月

改定内容

ファイル

トップページスクロールボタン