テーマ 1
データを重視した政策形成の推進
No 8.1.1
データを活用した取組・事例の創出・共有
DX戦略アクション編P.61

1Q(R4)
2Q(R5)
3Q(R6)
4Q(R7)
目標
事例の創出・共有
→
→
→
実績
実施
実施
実施
達成状況
達成
達成
達成
【令和6年度(3Q)の取組実績】
各区局からの相談に対して伴走支援を行い、事例創出につなげました。また、データ利活用に関する研修など職員のスキル向上に向けた取り組みを実施しました。
【今後の取組の方向性】
全庁的なデータ利活用に関する相談体制の構築を目指すとともに、データ活用人材の育成を強化し、引き続きデータ活用事例の創出・発信に取り組みます。
No 8.1.2
予算編成・政策立案等において、データをより活用できる仕組みの検討・導入
DX戦略アクション編P.61

1Q(R4)
2Q(R5)
3Q(R6)
4Q(R7)
目標
予算編成・政策立案等にデータをより活用する仕組みの検討
予算編成・政策立案等にデータをより活用する仕組みの確立
仕組みの導入
→
実績
検討実施
仕組み化に向けた実証環境の検討
仕組みの導入
達成状況
達成
達成
達成
【令和6年度(3Q)の取組実績】
データ活用しやすくするため、利活用しやすい形式でのデータ収集を行うための庁内向けのガイドラインを整備しました。
【今後の取組の方向性】
庁内各課で保有しているデータを個人情報等に配慮した上で安全に共有し、活用できる仕組みの整備を進めます。
No 8.1.3
予算編成・政策立案等において、データをより活用できる仕組みの検討・導入
DX戦略アクション編P.61

1Q(R4)
2Q(R5)
3Q(R6)
4Q(R7)
目標
データ基盤の構築
(行政経営プラットフォーム)
データ基盤の稼働
(行政経営プラットフォーム)
→
→
実績
新財務会計システム稼働に向けた準備
稼働(一部機能より開始)
稼働(機能拡充)
達成状況
達成
達成
達成
【令和6年度(3Q)の取組実績】
施策評価・事業評価のデータを蓄積させ、評価と予算編成との連動に向けて活用を進めました。
【今後の取組の方向性】
データ基盤の機能を業務システムデータ等の収集・分析にも対応させ、予算編成や政策立案等において活用します。
No 8.1.4
庁内データ集(基礎的データセット)の拡充
DX戦略アクション編P.61

1Q(R4)
2Q(R5)
3Q(R6)
4Q(R7)
目標
拡充(追加すべきデータの検討)
拡充(データ基盤への搭載に向けた検討)
拡充(データ基盤への登載)
→
実績
検討実施
拡充
拡充
達成状況
達成
達成
達成
【令和6年度(3Q)の取組実績】
区局で実施している調査・アンケートの一覧を庁内で共有し、区局を越えたデータ活用を進めました。
【今後の取組の方向性】
分野や区局の枠を越えたデータの共有・活用を進めるため、庁内保有データのデータカタログの整備を進めていきます。