事業PR
引越し手続ナビで簡単・スムーズに!お引越しをサポートします!
2025.2.3

横浜市では、簡単なチェック項目で必要な手続を診断できる引越し手続ナビを、令和7年2月3日~令和7年5月30日まで「横浜DIGITAL窓口」上に開設しています!
春の引越しシーズンは、区役所の窓口が大変混みあいます。「忙しくて手続を調べる時間がない…」、「区役所には何を持っていけばいいんだろう…」、そんな時は「引越し手続ナビ」を使って、必要な手続を診断してみてください!

 

 

引越し手続ナビについて

「引越し手続ナビ」は5つの引越しのタイプ※に応じて、区役所で必要な手続や、区役所へ行かずオンラインや郵送で済む手続を案内しています。

「横浜市から他の市区町村へお引越し」では、ご自身の状況に応じて、関係する手続を選択でき、選択した手続ごとに必要な情報を案内しています。そのため今回は「横浜市から他の市区町村へお引越し」をピックアップし、使い方について説明します!
※5つのタイプは以下のとおり
①横浜市から他の市区町村へお引越し、②他の市区町村から横浜市へお引越し、③市内・区内でお引越し、④横浜市から国外へお引越し、⑤国外から横浜市へお引越し

 

引越し手続ナビの使い方
【STEP1】
「横浜市から他の市区町村へお引越し」に関連する手続について、当てはまる項目にチェック!
【STEP2】
当てはまる項目に応じて、「横浜市での手続」「新住所地での手続」の結果が表示!関連手続の説明や手続に必要な持ち物などを案内!転出届はマイナンバーカードがあれば、オンラインで時短に!

 

横浜市での引越しのご案内
横浜市ウェブサイトでも、引越しに関して案内をしています。ぜひチェックしてみてください!
関連記事